倉三工業所について

Message代表あいさつ

倉 卓也
倉三工業所代表倉 卓也
一級左官技能士/左官技能士検定員
代表プロフィール
平成7年近畿大学法学部を中退し、家業である
左官の仕事を始める。
仕事をしながら京都建築専門学校で学ぶ
平成9年京都建築専門学校卒業
平成16年一級左官技能士取得
平成24年倉三工業所三代目代表就任

倉三工業所は私の祖父が創業し、以来70年にわたり、京都で左官工事を請け負って参りました。
京都ならではの社寺・京町家など伝統的な日本家屋はもちろん、一般住宅や店舗の外壁・外構・内装工事も多数手がけております。
長年培ってきた伝統技法に加えて、国内外の最新素材にもライセンスを受けて対応できる体制を整えておりますので、左官工事なら何でもこなせる会社として、これからもお客様にご満足いただける仕事ができるよう努めて参ります。

また、令和2年からは京都左官技能専修学院の指導員にも就任し、後進の育成にも力を入れております。
少子高齢化により左官職人の高齢化が進み、伝統ある左官技術の継承が業界全体の課題のひとつとなっています。
左官職人の歴史は古く、縄文時代までさかのぼれるものと言われていますが、この伝統ある左官技術を確実に次世代へと繋ぎ、業界の発展にも力を尽くして参りたいと思います。

History倉三工業所の沿革

  • 昭和14年頃創業者 倉 隆造 長崎県佐世保にて左官見習いとして従事
  • 昭和30年京都市左京区で左官工事業倉三工業所として営業開始
  • 昭和42年京都市東山区山科西野山射庭ノ上町162(現山科区)へ倉庫建築、社屋移転
  • 平成20年倉理一郎が二代目代表に就任
  • 平成〇年倉 理一郎が京都左官協同組合理事長に就任
  • 平成24年倉 卓也が三代目代表に就任
  • 平成28年倉 理一郎が保護司として藍綬褒章受章
事務所
倉 理一郎

About会社概要

  • 社名倉三工業所
  • 所在地〒 607-8307 京都府京都市山科区西野山射庭ノ上町162
  • 電話番号075-591-4957
  • FAX075-581-79397
  • 創業昭和30年
  • 代表者名倉卓也
  • 業務内容左官工事、タイル・れんが・ブロック工事
  • 許可番号一般建設業許可 京都府知事許可 第040323号 左官工事
    一般建設業許可 京都府知事許可 第040323号 タイル・れんが・ブロック工事
    所属団体:京都左官協同組合